PRODUCTION NOTE of < kaname's... >
「な〜〜んだか、私の脳味噌小包にして送ってあげるのが一番早そうね。」
2014/10/18
2014.10.18オープン USシネマ木更津
2014.10.18オープン
USシネマ木更津
(千葉興業)
(イオンモール木更津)
-木更津市築地・千葉県-
シネマ1 347 +(3)
シネマ2 102 +(2)
シネマ3 347 +(3)
ADMIX (3D) 389 +(3)
シネマ5 102 +(2)
シネマ6 276 +(2)
シネマ7 66 +(1)
シネマ8 84 +(1)
シネマ9 (3D) 126 +(2)
4DX (3D) 100 +(2)
2014/10/17
2014.10.17オープン イオンシネマ京都桂川
2014.10.17オープン
イオンシネマ京都桂川
(イオンシネマ)
(イオンモール京都桂川)
-京都市南区・京都府-
スクリーン1 93 +(1)
スクリーン2 186 +(2)
スクリーン3 238 +(2)
スクリーン4 302 +(2)
スクリーン5 92 +(1)
スクリーン6 93 +(1)
スクリーン7 173 +(2)
スクリーン8 365 +(2)
スクリーン9 249 +(2)
スクリーン10 87 +(1)
スクリーン11 93 +(1)
スクリーン12 93 +(1)
2014/10/12
「人類は衰退しました9」(2014)田中ロミオ
「人類は衰退しました9」(2014:田中ロミオ)を読了
8巻でその兆しを見せていた本シリーズもこの9巻で完結です。
いやあ面白かったな。
分かり易い例で言えば現代日本での1エピソード。
あれこそが妖精さんと人類の関係を理解する…いやまあ最終的には田中というよりは手塚的導きだったかな。
親戚と結婚しましたは果たして妖精さんたちの優しさかそれとも世界が優しかったか。
いやまさかファンタジーのまま終わらせるのかとばかり思っていたのでこの展開は予想してなかった。
本当にこの物語を終わらせたんだなあ。
この冷たくて優しい世界、とても好きでした。
2014/10/02
「新約とある魔術の禁書目録10」(2014)鎌池和馬
「新約とある魔術の禁書目録10」(2014)鎌池和馬を読了。
魔神オティヌスとの戦いは8.9と続いてこの10巻で終了。
しかしまあその3巻とも見事に毛色の違ったものになっていたなあ。
ここに来てまさかのかつて戦ったラスボスたちとの再戦祭りというかオールスターバトルに発展しようとは。
しかも舞台はデンマーク縦断ヒッチハイク。
いやいや想像というものがホント尽きないな。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示