(2025/08/14 Amazon prime)
久々の「スパイ大作戦」のオハコのトリック。
というか本シリーズは今まで一度もこの手を使ってこなかったが故に満を持してというか懐かしいというか。
前作がスカイフォールっぽかったからといって本作がスペクターと同じ病に冒される必要は無かったのになあ。
クライマックスが長い。その理由がアクションシークエンスをじっくり見せたいというのは、ある時点からこの作品の売り物になってしまったのは本作の悲劇だよなあ。
プロデューサートムクルーズの悪い所がでた感じか。
どこかで見たと思っていたら、あれヘンリーカヴィルだったのか。『ジャスティスリーグ』の後にこの役というのもまた。
チームメンバーが固まってしまうのは、というか続編色が強くなってくるのは良いのだけれど、専門分野外に手をつけ始めて窮地に陥るのはホンとしてはありだけど、このシリーズではちょっとなあと思っていたら、どちらかといえば上の方が入れ替わりが激しいか。
あれ?もしかしたら本作で初めてサーバー攻略シークエンスが無かった?